クラガンモア初体験 in Bar Jubilant

一昨日の話。

自粛生活は1ヶ月が限界で誰かと喋りたくなったので、前々から気になっていた近所のBarへ突撃。


一人でBarは本当に勇気がいる(笑)


まず入店してからオーナーの緩めな話し方に安堵。

強めで飲みやすいお酒を聞いたらクラガンモア12年をお勧めしてくれた。

ちなみにロックだと丸氷で飲めるのでテンション上がる。(写真撮り忘れた〜〜)


元々ウイスキーは苦手だったが、一口目であまりの甘さにびっくり仰天!

そのせいで飲みすぎました。(その夜は水2Lくらい飲んで二日酔いを阻止。)


オーナーは理系院生卒で、その後の社会人生活やBar経営に至までの遍歴を細かく教えてくれた。

気さくな方で、政治や社会の話から、世間話、オカルト、流行、恋愛相談まで色々話してくれた。

自身のやりたいことをやる精神が非常に魅力的な人だったなあ


お酒の種類の多さはいうまでもなく、料理の種類も非常に多い。

オーナー曰く、コロナ期間で料理のメニューも増やし、食事もかねて美味いお酒を楽しめるところが強みらしい。


今日はウイスキーだけだったけど、次は料理も違うお酒も挑戦しよう。

学生には少しハイコストだけど、居心地の良さは抜群でした!


もし興味があったら遊びに行ってみてください(^^)

時短要請期間中は12時から20時で営業してるそうなので、お昼からガッツリ飲めますよ!笑

フルーチェのブログ

主に日記として使ってます!ツイッターやインスタみたいな感覚です! 稀に興味を抱いたことに関して調べたことを掲載します(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000